fc2ブログ

神理の発見

私たちが生きていく上で一番大切なもの、そして真の幸福へと導いてくれるもの
もしそうしたものがあるならば、それは本当の意味での宝かもしれません。
それが誰によって書かれていたとしても、たとえわずかな期間に書かれたものであったとしても
その中に神理の光が宿っており、真に人々を幸福に導く法であるならば
それを後世に残していくことが使命であると思いこのブログを立ち上げてみました。
これからすばらしい神理が発見できれば、ここにて紹介してゆこうと思っております。

谷口雅春の大復活 -霊界見聞録- 1  

谷口雅春の大復活128-182



今回は、天国の中における高位霊界について紹介させていただこうと思います。

一般の人たちが還ってゆく天国よりも、いっそう高い悟りを得た人たちが住んでいる
如来界、菩薩界という世界がありますが、
そこにはいったいどのような人が住んでおり、どのような生活をしているのか
気になる方もおられると思います。

霊界見聞録ということで、紹介させていただきます。
どうか、ご一読よろしくお願いいたします。

----------


如来の生活

谷口雅春です。またこうして皆様にお話ができる機会を得たことを、とても嬉しく思います。

さて、私もこちらの世界に還って、早三年余りの月日がたちました。
思い起こせば、この三年間にはいろんなことがありました。

生前の五十数年にわたる、生長の家での指導者としての仕事についての私なりの回顧。
またこうすべきであったとか、もっとあの点はああすべきであった、こうした反省をもかねて、
いろんなことを思い巡らしもいたしました。

またそれ以外にも、地上に出ている他の光の指導霊たちの仕事についても見ました。

また地上に出ていって、こちらに還っている他の方々と、いろいろとこちらで交遊する機会も得ました。

また地上には久しく出ていない多くの霊人たちと、こちらでもうー度、お話をするという機会も得ました。
その中には、二千年ぶりに話をしたとか、こういう方もいました。

私は先に出した本の中で、かつて自分がローマ時代の哲学者のプロティノスという名で出たことがあると、
そのように語ったことがあります。

「流出説」というのを唱えて、プラトンの考えを一層押し進めたと言われている人です。
このプロティノスの「流出説」というのが、現在の私の唯神実相哲学、光一元の哲学の出発点をなすものであった。
まあこういうふうに言えるのではないかと考えています。

このプロティノス時代の他の人々との交遊というようなものもありました。
ローマ時代には、ずいぶん優秀な方々が出ていたわけですが、そうした方々との交遊もありました。

どういう方かというと、たとえばローマ時代では、有名な方ではキケロであるとか、
あるいはローマの賢帝と言われたマルクス・アウレリウスであるとか、あるいはセネカであるとか、
こうした方々とも親しく話をいたしました。

またこれ以外でも、アリストテレスという名で呼ばれていた方、その生命体はその後、
無門慧開和尚、そして近年では西田幾多郎博士と言う名で日本にも出た生命体でありますけれども、
こうした西田博士などとも親しく話をしてみました。

これ以外には、多少住んでいる世界は違うけれども、最近有名になっている新渡戸稲造であるとか、
こうした諸君とも話をすることもありました。

またこちらでは、新渡戸とくれば内村鑑三、矢内原忠雄、そうした人とも会う機会を得ました。

このように、こちらの世界に還ってもキリスト教者たち、あるいは他の仏教徒たち、
こうした人々と、いろいろと話す機会があって結構楽しい生活をしております。

言ってみれば如来の生活というのは、名の残った偉人たちとの生活ということですから、ずいぶん面白いわけです。

時代を超えた人たちと会うことができるというのは、これは天上界ならではのことだと思います。

地上ではいくら優れた人がいても、同時代の人であるから、その大きさがなかなかわからない。

しかし地上界を去った、この、あの世の世界に還ってくると、その偉大さというものは、
途轍もない偉大さとしてわかるわけです。

その人たちがどれだけの偉大さであるかということは、もう神によってはっきりと示されているわけです。

すなわち、どの世界に住んでいるかということが、
その人がどういう人であるかということを、はっきりと示しているわけです。

まあこのように、如来の生活というのは、一種の理想ではないかと私は考えるものです。

皆さんでもそうではないでしょうか。たとえば哲学の好きな方であれば、
ソクラテスやプラトンやアリストテレス、こういう人たちと一緒に生活したくないわけはないはずです。

またクリスチャンであれば、内村鑑三や矢内原忠雄、新渡戸稲造、
こんな人たちと一度は話をしてみたいと思うでしょう。

また住んでいる世界は少し違いますが、菩薩の世界には、賀川豊彦、こういう人も無事来ております。

それからそれ以外にも、菩薩の世界には私の知り合いがずいぶんおります。
こうした方々についても、話をしていくとしましょう。





category: 霊界見聞録

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://tlots1986.com/tb.php/288-2f989602
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)