fc2ブログ

神理の発見

私たちが生きていく上で一番大切なもの、そして真の幸福へと導いてくれるもの
もしそうしたものがあるならば、それは本当の意味での宝かもしれません。
それが誰によって書かれていたとしても、たとえわずかな期間に書かれたものであったとしても
その中に神理の光が宿っており、真に人々を幸福に導く法であるならば
それを後世に残していくことが使命であると思いこのブログを立ち上げてみました。
これからすばらしい神理が発見できれば、ここにて紹介してゆこうと思っております。

孔子の霊言 -心の中の理想郷-  

孔子の霊言128-185




理想郷とは、いったいどのような所でしょうか。

理想郷について、さまざまな考え方や、定義があると思いますが、
やはりそこは、幸福に満ちた、幸せに満ちた所ではないかと思うのです。

それでは、みなさんにとっての幸せとは、いったいどのようなものでしょうか。
どのような事を幸せと考えられておられるでしょうか。

たくさんお金をもうけることでしょうか、おいしいものをたくさん食べることでしょうか。
大きい家を建てることでしょうか、会社で出世をすることでしょうか、世間的に有名になることでしょうか。
しかし、こうしたものは、やがて時がたてば無くなって行く物です、失われてゆくものなのです。

私たちの本来の姿は、肉体ではありません、その肉体に宿っている心こそが、本来のすがたなのです。

やがて時がくれば、肉体は失われてゆきますが、心は無くなることはありません、
永遠の生命を持って生きつづけているのです。

その永遠の生命としての、本来の心としての幸福とは、いったいどのようなものでしょうか。

それは、自らが進歩向上した、と思える時ではないかと思うのです。
自らが価値ありと思う方向において、進歩向上し、より一段とすばらしい存在になった時ではないでしょうか。
そうした時に、私たちは魂としての、心としての幸福を感じるのではないでしょうか。

では、ここで見方を変えてみるとどうでしょう。
見る立場を変えてみた時、自らが進歩向上したことが、まわりに対してどのような影響を与えているでしょうか。

自らが進歩向上したことが、まわりの人たちを害していないかどうか、傷つけていないかどうか、
他の人々を不幸にしていないかどうか、多くの人々の犠牲の上での向上であったのではないのか。
こうしたことを、よくよく点検してみる必要があるのです。

もし、そうしたことであったなら、本来の向上ではない、本当の幸福ではないのです。

本来の進歩向上とは、自らがそうなっていく過程において、より多くの人々を幸せにしてゆけるような、
他の人々を幸せにしてゆけるような、そのような進歩向上でなくてはならないのです。

自らが、すばらしい存在になることにより、他の人々の悩みを断ち切り、多くの人々の苦悩を癒し、
たくさんの人々の幸福を、より増してゆけるような、そのような大調和の中での進歩向上であってこそ
真の幸福であるといえるのです。

この世を去った、はるか高次元の心の世界、霊天上界には、そうした世界が存在しています。

そこでは、すべての人々が、おおいなる神の愛に感謝し、一人でも多くの人々を幸せにするために、
一人でも多くの神の子たちを救うために、すべての時間を投入して悔いのない、そうした活動を行っています。

より多くの人々を幸福にすることが、最大の幸福である、そうした人々の世界が、理想郷が現実に存在しているのです。

では、地上にいる私たちをして、そうした大調和の世界を、理想郷を創るには、いったいどうすればよいのでしょうか。
いったい、どこに創ってゆけばよいのでしょうか。

それは、まず、自らの心の中に、そうした理想郷を創ってゆくことです。

みずからの心の内に、そうしたすばらしい世界を創ってゆくことです、それが出発点であるのです。

そうして、自らの心の中にできた理想郷が、自らの家庭に広がり、近隣に広がり、そして、その国に広がり、
やがては、全世界に広がってゆく、これが本来の理想郷のあり方であると思います。

どうか、みなさまも、そうした日々を送ってほしいと思います。
そうすれば、必ずや、この地上に理想郷を打ち立てることは可能であると思います。



category: 孔子の霊言

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://tlots1986.com/tb.php/19-48e22c3f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)