高橋信次の心の革命 -悪霊となるな- 2 
2019/05/02 Thu. 12:53

----------
それはねえ、「本来地獄なし」って言ってるところもあるけど、でも、本来はなくとも現実にはあるんです。
「本来地獄なし、現実地獄あり」なんですね。これはしようがないんです。あるんですから。
あるものはあるんですから、しようがないでしょう。
そらあねえ、たとえば本来刑務所なしですよ、本来ね。本来そんなものは必要ない。
人間は神の子だからいらないけど、現実にはあるわねえ。だから、罪を犯したらブチこまれちゃいますね、
こういうことはあります。
まあ、刑務所とは言わないけれども、それはねえ、ゴルフだってそうですよ。
ゴルフやっていてねえ、たとえばウッドで打って、パシューンとファーストショットを打って、OBするね。
山の向こうに飛んじゃった。谷のなか落ちこんじゃったってね。本来OBなし。そのとおりです。
だけど実際は球がなくなっちゃうことがあるわけですね。
こういうふうに、もともとはそうなるはずではないんだけども、ちょうどゴルフのコースのようなもんでね、
人生、山あり谷ありなんですよ。あるいは、なかには川が流れていたりね、池があったり、バンカーがあったり、
いろんな障害物が人生あるんですよ。
だから、本来はボンボンボンとショット打ってね、もうワンオン、ツーオンでグリーンにあげて、
そしてパターでパンと入れてね、ホールインしたいんだけど、なかなかそうはいかないのですよ。
池ポチャとかねえ、山越えねえ、それからバンカー、OBね、こんなのいっぱいあるんですよ。
だから、悪霊とはなにかと言っても、あなたがたは 「悪霊なんてあるもんか。オレがなるはずない」と言っているけど、
ゴルフしてOBがないと思いますか。「本来OBなし」か、ありか、これ答えてくれ。
プロのゴルファーでもやっぱりやることはあるわね。
プロになるとやっぱりそういうOBとか、山越え、谷のなか打ちこんだり、球なくしたりすることは、それは少ないでしょう。
少ないと思います。でも、あるね。
これは結局、たとえば、光の天使と言われるような方であっても、地上に出てたまには失敗していることもある、
これといっしょだね。まあ、こういうことです。
したがって、こういうことなんだよ。本来の基本どおりにやっておればそういうことはないけども、
実地訓練、実戦にはいったら、やっぱり失敗はあります。
失敗したときにどうフォローするかがだいじなんですね。だから、バンカーショットの練習がいるんじゃないですか。
だからねえ、あの木の枝の下で球打って、木に球ぶつけないようにする必要があるんじゃないでしょうか。
そういうことなんですよ。だから、あなたも他人事だと思わないで、
自分の心が軌道をはずれたときに、あなたも悪霊になる可能性があるということを私は言っているんです。
category: 悪霊となるな
« 高橋信次の心の革命 -悪霊となるな- 3
高橋信次の心の革命 -悪霊となるな- 1 »
コメント
| h o m e |