高橋信次霊言集 -反省とは- 1 
2019/03/17 Sun. 14:28

今回は、反省ということについて、お話させていただきたいと思います。
反省という言葉は、常日頃よく耳にする言葉だと思います。
では、反省とは何かと問われたときに、その本当の意味をはっきりと答えられる方は少ないと思うのです。
前回、運命の開拓をご紹介させていただいた中では、人間の本来のすがたは肉体ではなく
霊であり、魂であり、肉体はこれ霊の影にすぎない、
そして、神の子である私たちの実相は、唯一の神から分かれてきた光そのものである。
ということでありました。
では、そうしたすばらしい存在であるならば、反省ということ自体、必要ないのではないか。
そうおっしゃられる方もおられるかもしれません。
しかし、実際はそうはなっておりません。
なぜそうなのか。
そこには、深い深い叡智がかくされているのだと思います。
神は、わたしたち人間に永遠の生命を与えてくださいました。
そして永遠に進化していくことができる世界をも与えてくださいました。
そうしたなかで、神はわたしたちが本当の幸福を手に入れて行くことを、望んでおられるのではないでしょうか。
そして、その幸福とは、おしきせのような、ぬるま湯につかったような、そうした幸福ではないのだと思います。
私たちが、永遠の進化の旅路の中で、本当の意味での幸福を得ていくために、
反省ということが、どうしても必要になってきます。
では、その反省とは何なのか、反省の本当の意味とは何なのか、
そのことについて、非常にわかりやすく、かつ平易に説明されている書を紹介させていただきます。
この書は、ユーモアを交え、そして私たちの現実問題にそくした説明になっています、
これは高橋信次というかたが、一人でも多くの人に、反省の本当の意味を知ってほしいという熱意の表れではないかと思います。
では、以下にその書を紹介させていただきます。
今回も以前と同様、数回に分けてのご紹介となります。
少し長くなるかもしれませんが、どうか最後までお読みいただきますよう、よろしくお願いいたします。
----------
人間は何故反省する必要があるのか
まず最初に、反省ということが出ましたが、これは、ある意味では先程語った道徳にも関係があることです。
何故人間は反省する必要があるのか、まずここから入って頂きたいと思うのです。
あなた方、宗教に目覚めた方というのは、どうしてもお弟子さんとかを養成し始めると、
まず反省しなさいと言ってしまいます。
反省ということは、先見的というか生まれる前、先見とは先に見るということですね。
生まれてくる前から反省というのはいいことだと、或いは、反省がいいことか、
悪いことかという議論の土俵に載せなくとも、反省自体がいいことだと、こういうふうに思い込むことが多いです。
それから、善悪の問題、道徳論的に人間は良いこともするし、
悪いこともするから、良いことはいいけれど、悪いことをした時に反省して、
そして道を改めるんだと、こういう考えがあると思います。
それは、その程度のことは子供でも分っているんです。
ところが、私も著書の中で、随分述べましたけれど、反省の本当の意味というのは、
単なる善悪を計る、或いは悪いことを正すためだけの基準ではないのです。
人間にとって悪い行い、或いは悪い思い、こういうものが良くないから、これを反省するだけではないんです。
反省というのは、本来の自己に立ち返るための、神が子に与えてくれた慈悲なのです。
category: 反省とは
« 高橋信次霊言集 -反省とは- 2
運命の開拓 -神の栄光- 10 »
コメント
| h o m e |