fc2ブログ

神理の発見

私たちが生きていく上で一番大切なもの、そして真の幸福へと導いてくれるもの
もしそうしたものがあるならば、それは本当の意味での宝かもしれません。
それが誰によって書かれていたとしても、たとえわずかな期間に書かれたものであったとしても
その中に神理の光が宿っており、真に人々を幸福に導く法であるならば
それを後世に残していくことが使命であると思いこのブログを立ち上げてみました。
これからすばらしい神理が発見できれば、ここにて紹介してゆこうと思っております。

大天使ミカエルの降臨 3 -太陽界の神秘- 7  

大天使ミカエルの降臨3 128-187


----------


これ以外に、私と同格に近い立場で、たとえば老子という中国の老荘思想の先駆者がおりますが、
この人などは毎日どういう生活をしているか、みなさんは想像がつくでしょうか。

もちろん老荘思想であっても、現代でもまだ地上でその流れをくんでいる者もいるので、
そうした者への指導があることは事実です。

しかしそうした者への指導が特にない場合はどうしているかということですが、
それは私にはまことに不思議なさまに見えます。

老子という人の姿を私の目から見て表現するとするならば、背の低い老人のような姿をしています。

頭は禿げ上がり、頬から顎にかけて白い髯が生え、手には、瘤のある、
そうした本の根っこで作ったような杖を持っており、服装はまるで仙人か何かを思わせるような、
白から灰色がかった服を着、そして袖の下はいわゆるボロボロという形になっています。

このような形で、使い古した鯉のぼりのような、そうした服を着ております。
そして腰に荒縄のようなものを巻いて、一見するとまるで乞食か何かのよう見えないこともありません。

そうした小柄でデップリとした、頭の禿げた、頬髯のある老人が杖をついて大きな石の上に腰掛けて、
松を眺め、そして空を眺め、また丘の下を眺め、溜め息をつき、ときおり立ち上がって動いてみ、
また座り、いろいろなことを瞑想している姿がみなさんにはわかるでしょうか。

まあ、そのようなものです。

私から見ていると、いったいどういう仕事をしているのかまことに不思議でありますが、
心の調和ということを中心に静寂心を楽しんでいるのだそうです。

そういうことで地上の者たちにもそうした指導を送っているのだと、こう語っております。



category: 太陽界の神秘

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://tlots1986.com/tb.php/103-cdfde1c1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)